2020-04

スポンサーリンク
コーヒー

43段階でグラインドできるコーヒーグラインダーを見つけちゃいました。

最近、家で過ごす時間が多くなってきていますよね。不要不急でも、大好きなコーヒーは、自分好みの味で楽しみたいという方も増えていることでしょう。お気に入りの豆をその日の気分で粗挽きにしてみたり、極細挽きで楽しむなど、小さな変化を自由に楽しめるのが “おうちカフェ” のいいところの一つですよね。そこで、豆の挽き方に関心を持ち始めた方におすすめしたいのが、OXO(オクソー)から登場したタイマー式コーヒーグラインダーです。43段階の挽き目を実現できるシンプルなグラインダーをチェックしてみましょう。
コーヒー

コーヒー豆の保存にコーヒーキャニスターを選んでみませんか?

コーヒーの命はなんといっても香りと味わいではないでしょうか。美味しいコーヒーを、長く楽しんでいくためにはキャニスターが欠かせないアイテムですね。コーヒーキャニスターをおすすめする理由と選ぶポイント、どれを買ったらいいのか迷ったときにおすすめしたいキャニスター3選を紹介したいと思います。
コーヒー

コーヒーメーカーの掃除ってやってる?おいしさが変わるよ!

毎日のリラックスタイムに大活躍するコーヒーメーカー。毎日使うものだから定期的にお手入れをして清潔に保っておきたいところですね。コーヒーの味が変わった、家のコーヒーが美味しくないという時は、正しいコーヒーメーカーのお手入れができていないからかもしれませんよ。今回は、コーヒーメーカーの掃除方法をご紹介したいと思います。
コーヒー

コーヒーミルクがないときはどうする?

自粛で気軽に買い物に行けないのは本当に困りますよね。コーヒーはブラック派という人でなければ、コーヒーに入れるクリームを確保するのに苦労しているという事はありませんか。
コーヒー

コーヒーメーカーで味が変わるよ

毎日コーヒーを飲みたいと思っている人や、オフィスにコーヒーメーカーを置いて、社員がいつでもコーヒーを飲める環境にしたいと思っている人も多いのではないでしょうか。今回は、各コーヒーメーカーの味の特徴や、コーヒーメーカーの選び方を紹介していきたいと思います。
コーヒー

ウイスキー×コーヒー 答えは?

ウイスキーとコーヒーというと共通点がない気がするのですが、実は相性バツグンの組み合わせなのです。どちらも大人の飲み物として人気ですが、この2つを合わせると至福の一杯ができあがるのです。今回はウイスキーとコーヒーの相性について紹介したいと思います。
コーヒー

ブルーボトルコーヒーってよく聞くけど何?

コーヒーショップの人気は過熱する一方です。年々さまざまなメーカーがコーヒー業界に参入しているところで、どのコーヒーショップがよいのか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。今回はスタイリッシュでおしゃれな、青いボトルのマークが目を引くブルーボトルコーヒーを紹介したいと思います。
コーヒー

今、話題のタルゴナコーヒーを作ってみよう

新型コロナの影響で、お家で過ごされている方が多いと聞きます。こんな時ですが、少しでも気分を上げるために、今話題のタルゴナコーヒーを作ってみませんか。今回はタルゴナコーヒーの作り方をご説明したいと思います。
コーヒー

ウインナーコーヒーを作りましょう

ほろ苦いコーヒーに甘いクリームをたっぷりとのせた、甘さとコーヒーの風味のハーモニーを楽しむことができるのがウインナーコーヒーです。喫茶店で飲むものという印象の強いウインナーコーヒーですが、豆やクリームを揃えれば自宅でもウインナーコーヒーを作れるのです。今回は、美味しいウインナーコーヒーの作り方を紹介したいと思います。
コーヒー

コーヒーが好きならばドリップポットにこだわろう

コーヒーを淹れる際にドリップポットを使えば、より香りと味わい豊かな一杯を淹れることができます。今回はドリップポットの基本知識から選び方、初心者におすすめの形状まで紹介していきましょう。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました