1杯のコーヒーが筋トレに効く!

コーヒー

トレーニーにとってはもはや常識だそうです。ちょっと考えてみましょう。

スポンサーリンク

スポーツ栄養学的には?

例えば、ポパイがほうれん草を食べるとパワーアップしますよね。またスーパーマリオはキノコを食べるとパワーアップします。このように筋トレ前に摂取するとパフォーマンスを高めることができる食品があるのかと思いませんか?実はあるのです。

このような運動能力を高める栄養素や成分を含んだ食品のことをエルゴジェニックエイドと言います。

一般的にサプリメントといえば、不足する栄養素を補うものなのですが、エルゴジェニックエイドは、100のものを120に上げるといったように、普段以上のトレーニングのパフォーマンスを発揮させるものです。

この、エルゴジェニックエイドの代表的なものこそカフェインなのです。

2018年のメタアナリシスにより、カフェインを摂取すると最大筋力が増強するという高い科学的根拠(エビデンス)が示されています 。

最近の研究ではカフェインを錠剤やカプセルで摂取するよりも、飲み物として摂取した方が筋トレのパフォーマンスが高くなることが証明されてきました。

その飲み物とはコーヒーなのです!

なので、現代のスポーツ栄養学では、1杯のコーヒーが筋トレのパフォーマンスを向上させることが証明されたのです。

カフェインは筋肉に効く?

カフェインはよく筋肉のエネルギー効率を高めるといわれていますが、これは研究により完全に否定されています。

カフェインは筋肉に作用するのではなく「脳」に作用するのです。

運動によって疲労を感じるとパフォーマンスが低下します。

これは脳にある痛みや疲労などの信号を受け取るアデノシン受容体が脳の神経細胞に働きがけ、細胞の活動を抑制するからです。

カフェインはこのアデノシン受容体に作用して、その感受性を低下させる作用があります。

そのため、筋疲労を感じる時間が遅くなり、運動のパフォーマンスを向上させることができるのです。

カフェインを摂取するよりもコーヒーでカフェインを摂取したほうがトレーニングのパフォーマンスが向上する

カフェインは錠剤やカプセルで摂取するよりも、液体で摂取することによって、口内からの吸収率が高くなります。

この吸収率の向上から、コーヒーによるカフェインの摂取は錠剤などで摂取するよりもトレーニングのパフォーマンスを向上させる という事がわかってきたのです。

また、コーヒーに含まれるポリフェノールやフラボノイドには抗酸化作用があります。

ポリフェノールを摂取することにより、運動による酸化を防ぎ、パフォーマンスを向上させることが報告されています。

これらの研究結果から、 コーヒーの摂取はカフェインの吸収効率を高め、ポリフェノールなどの成分と合わさることによって筋トレのパフォーマンスを高めるとされているのです。

飲む量とタイミングは?

3mgのカフェインを摂取すれば大丈夫なので、350mlのコーヒーで効果が期待できるようです。

高価が出てくるまでに30分ほど必要になるので、運動する20~30分前くらいに破飲むようにしましょう。

また、コーヒーを飲むことで集中力や気分を高める効果があることも忘れないでください。

最後に

筋トレ前にリラックスできるカフェなどでゆっくりとコーヒーを飲んでからジムへ行くとか、運動を始めるようにしましょう。最高のパフォーマンスが得られると思いますよ。

だまされたと思って、1杯のコーヒーを飲んでみてはいかがでしょうか。

応援よろしくお願いします
コーヒー
スポンサーリンク
シェアする
kloudy1174をフォローする
coffee time lover

コメント

タイトルとURLをコピーしました