ホッとする味!はちみつコーヒーを飲もう

コーヒー

砂糖を入れて飲むのもおいしいですが、はちみつの甘さを加えるといつもと違った甘さと風味が楽しめます。ホッとすること請け合いです。

今回はレシピとコーヒーに合うはちみつをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

コーヒーとはちみつって合うのか?

コーヒーとハチミツの相性は抜群

コーヒーにはちみつとミルクを入れて飲むハニーカフェコンレーチェという飲み物がスペインにあります。

ほろ苦いコーヒーに甘味と風味が合わさってとてもおいしい飲み物です。

また、はちみつは砂糖と比べて甘味が強くてカロリーは低いという特徴があるのです。

少量でも十分な甘味になるので、カロリーが気になる方にはぜひおすすめです。

どんなはちみつがいいのか?

クセがあるはちみつはコーヒーの味を邪魔するので、なるべく避けましょう。

ポイントは似た風味で揃えることです。

スッキリとしたコーヒーには軽いはちみつ、濃厚なコーヒーには風味が強いはちみつが良いでしょう。

はちみつコーヒーの美味しいレシピ

はちみつだけでもおいしいのですが、ひと手間加えると格段においしくなります。

レシピを2つほどご紹介します。

はちみつが入ったカフェ・オ・レ

4つの層に分かれた、スペインの「ハニー・カフェ・コン・レーチェ」。味はもちろん、見た目も美しい一品です。

  • 材料(1人前)
  • コーヒー粉(強深煎り):10g
  • 牛乳:100cc
  • はちみつ:20cc
  1. 100ccのお湯でコーヒーを作ります
  2. 鍋に牛乳を入れて軽く泡立つまで加熱します。
  3. 火を止めたら泡立て器をつかってふんわりとするまで泡立てます。
  4. はちみつを温めたグラスに入れて牛乳をゆっくり注ぎます。
  5. 牛乳の泡を上にのせ、グラスのフチからコーヒーを注いだら完成です。

(レシピ参考:カフェ・コン・レーチェ

はちみつジンジャーコーヒー

寒い季節にピッタリの生姜を使ったレシピです。生姜のピリピリした刺激が、はちみつを入れることでマイルドになります。

  • 材料(1人前)
  • レギュラーコーヒー:12g
  • おろししょうが:小さじ1/4
  • はちみつ:小さじ1
  1. 140ccのお湯でレギュラーコーヒーをドリップします。
  2. はちみつとしょうがを入れたカップにコーヒーを注いで混ぜたら完成です。

(レシピ参考:はちみつしょうがコーヒーの作り方

コーヒーにおすすめのはちみつを紹介

れんげのはちみつ

透明感のある色とスッキリとした味わいが魅力。れんげの花からとれた、高品質な国産蜂蜜です。クセのない上品な甘さは、コーヒーの風味を邪魔せずにひきたてます。

コーヒーはちみつ

コーヒーの白い花から採取した、濃い茶色をしたはちみつです。

適度な酸味とサッパリとした味わいは、コーヒーの苦味との相性が抜群。

無添加で無着色の天然はちみつなので、安心していただけます。

はちみつスペイン産レモン

ほのかな酸味が魅力的なレモンのはちみつです。

レモン色の美しいはちみつを、コーヒーに入れてみましょう。

フルーティーなレモンの風味は、酸味がある軽やかなコーヒーに良く合います。

はちみつ スペイン産レモン 170g価格:1,296円
(2020/2/15 08:53時点)
感想(0件)

最後に

コーヒーとはちみつの組み合わせは、新しい味を生み出します。

ご紹介したおすすめのはちみつやレシピを、ぜひ試してみてください。

いつものコーヒーにひとさじ入れれば、ほんのりとした甘さと風味が広がります。

お好みのはちみつとコーヒーで、おいしいコーヒータイムを楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました