コーヒーには種類があるので、ブレンドコーヒーってなに?とかストレートコーヒーとはどう違うの?などと、疑問が浮かんでくるのではないでしょうか。
じつは、ブレンドコーヒーとは複数のコーヒー豆を混ぜたコーヒーのことで、ストレートコーヒーでは味わえないコーヒーをつくることができるのです。
今回は、ブレンドコーヒーとストレートコーヒーの違いと、メリットを紹介します。
ストレートコーヒーとの違いは?
そもそもブレンドコーヒーとは、異なった種類のコーヒー豆を混ぜ合わせる飲み方のことです。
コーヒー豆は種類や産地、焙煎方法によって異なった味わいや風味を持っており、組み合わせることで1種類のコーヒー豆では味わえないコーヒーを味わうことができます。
コーヒー豆をブレンドする種類や割合に決まりがありません。
コーヒーを作る人の技術や好みによって仕上がりは異なるのも特徴といえるのではないでしょうか。
ブレンド方法は大きく分けて、プレミックスとアフターミックスの2種類です。
プレミックスとはコーヒー豆を生の状態でブレンドし、その後焙煎する方法を言います。
プレミックスはシンプルな工程が魅力ですが、すべての豆を一緒に焙煎するため味のバリエーションを感じにくいのがデメリットといえます。
アフターミックスとは焙煎した後に、コーヒー豆をブレンドする方法のことです。
アフターミックスは焙煎後のコーヒー豆を保管するなどの手間がかかるものの、組み合わせ方によって無限大にコーヒーを味わえます。
一方、ストレートコーヒーは同じ産地だけのコーヒー豆を使用する飲み方のことで、コーヒー豆の特徴や個性を強く感じることができます。
ブレンドコーヒーにはない、くっきりとした味わいを楽しみたい人におすすめです。
ブレンドコーヒーのメリットとは
ブレンドコーヒーには、「味の相乗効果が期待できること」と「品質や価格を安定させやすいこと」の2つのメリットがあります。
・相乗効果
ブレンドコーヒーのもっとも大きなメリットは、味の相乗効果を楽しめることです。
さまざまな種類のコーヒー豆をブレンドすることで、お互いの長所を伸ばしつつ、短所をカバーしあう感じですね。
そのためブレンドするコーヒー豆の種類や割合によって楽しみ方が無限に広がったり、ストレートコーヒーでは味わえないコーヒーに出会えたりするのです。
そのため自分の好みに合ったコーヒーを追及できるのも、ブレンドコーヒーの魅力のひとつといえるでしょう。
・品質や価格
コーヒーは農産物なので、天候や災害などの影響を受けやすく品質を保つのが難しかったり、価格が変動してしまったりします。
ですが、ブレンドコーヒーであれば、そのときの状況に応じてコーヒー豆を選べるので、品質や価格を安定させやすいのがメリットです。
例えばAとBのブレンドコーヒーを愛用している場合、Aのコーヒー豆の品質が低下したら、Bのコーヒー豆に合う他の種類をブレンドしてあげればいいということです。
ブレンドコーヒーには無数の組み合わせがあるからこそ、いつもおいしいコーヒーを飲むことができるんですね。
ブレンドコーヒーの選び方を紹介
ブレンドコーヒーを作る際に、決まったルールはありません。
ただし、たくさんの種類をブレンドしてしまうとそれぞれの長所がぼやけてしまうため、3~5種類のコーヒー豆に絞りましょう。
まず、ブレンドコーヒーのベースとなるコーヒー豆を選ぶことから始めましょう。
どんな味のコーヒーを作りたいかとか、何に合うコーヒーを飲みたいのか、などを考えて味の中心となるコーヒー豆をはじめに選びます。
コーヒー豆の産地によって味わいが異なりますので注意しましょう。
以下を参考に、自分の好みに合ったコーヒー豆を決めるのはどうでしょうか。
・インドネシア産:コクと苦みを楽しめる
・ブラジル産とコロンビア産:コクと酸味のバランスが良好
・タンザニア産とエチオピア産:酸味がありさっぱりとした味わい
このような中から、ベースとなるコーヒー豆を決めたら、正反対の特徴を持つコーヒー豆を選んで風味の幅を持たせるようにするのが失敗しにくいと思います。
その後、ベースとなるコーヒー豆に似た特徴を持つコーヒー豆を選んで、味のバランスを整えるようにしましょう。
3種類ほどのコーヒー豆を混ぜたら、後はお好みで風味のあるコーヒー豆をブレンドして、味にアクセントを持たせればオリジナルブレンドの完成です。
初心者やブレンドを考えるのが難しいと感じる人は、ブレンドコーヒーの黄金比を覚えておくと良いでしょう。
一般的な黄金比を少しご紹介しておきますね。
・マイルドな風味
コロンビア:ブラジル:モカ:ロブスタ=4:3:2:1
・コクのある風味
コロンビア:ブラジル:マンデリン:グァテマラ=4:2:2:2
・サッパリした風味
コロンビア:ブラジル:モカ:グァテマラ=3:3:2:2
・苦みのある風味
コロンビア:ブラジル:キリマンジャロ:ロブスタ=3:3:2:2
黄金比を試した後、自分の理想を追求するとブレンドしやすくなります。
自分好みのブレンドコーヒーを見つけよう
ブレンドコーヒーは複数のコーヒー豆を混ぜることで、味わいや風味にバリエーションが出ます。
同じ産地のコーヒー豆を使用したストレートコーヒーには出せない、奥深い風味とアロマを楽しむことができますよ。
最後に
ブレンドコーヒーはブレンドするコーヒー豆によって、無限に楽しめるのが特徴のひとつです。
自分の好みに合わせたブレンドコーヒーを作ることで、コーヒータイムがより至福な時間となります。
ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

こちらもおすすめのブレンドです。
コメント