パーコレーターでコーヒーをお外で淹れよう

キャンプ,アウトドア

キャンプの朝には欠かせない、一杯のコーヒー。パーコレーターという抽出器具を使えば、水と粗挽き豆で、アウトドアでも簡単に淹れたてのコーヒーを味わうことができちゃうんです。そこでおすすめのパーコレーターや美味しい淹れ方などをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

淹れたてコーヒーが簡単に楽しめる「パーコレーター」とは

秋から春にかけて、キャンプやアウトドアの冷え込む朝には熱いコーヒーが欲しくなります。

小鍋で湯を沸かしてインスタントコーヒーもいいですが、コーヒー好きにおすすめなのがパーコレーターというコーヒー専用のアイテムです。

挽いた豆を入れるバスケット付きのケトルで、直火にかけてそのまますぐにコーヒーが淹れられる抽出器具なのです。

沸騰した湯が循環するため、キャンプの朝にもぴったりの濃いめの味になります。

もちろん、豆の挽き具合や抽出の長さで自分好みの味にもできます。

国産 スノーピークのパーコレーター

丈夫で長持ちステンレス スノーピークステンレスパーコレーターPR-006

スノーピーク PR-006 ステンレスパーコレーターは、丈夫なステンレス製で、ハンドルが折りたためるため携帯性にも優れたパーコレーターです。

容量は約6杯分のコーヒーが楽しめる900mlで、数人でのキャンプはもちろん、湯を沸かすふつうのケトルとしてもオシャレなのです。

価格は10,340円(税込み)とお値段は高めですが、シンプル設計で衝撃にも強く、長く使えるのが特徴です。

スノーピークのマグカップやミルと合わせて使うのがおすすめです。

蓋のガラス部分からコーヒーの色を見極めて抽出しますが、慣れてくれば好みの味も見極めやすくなります。

長く使えるマイ・パーコレーターで、アウトドアでも美味しいコーヒーを楽しんでみてはどうでしょうか

最後に

パーコレーターという名前を初めて聞いたという方もいると思います。

コーヒー好きならぜひ覚えていただきたいアイテムのひとつです。

やかんとドリッパー、サーバーの役割をいっぺんにこなしてくれ、アウトドアらしさ満点な一品なので、ぜひキャンプのお供に加えてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました