コーヒーメーカーが一つあると毎日のコーヒーがとても楽しくいただけるようになります。
今回は新しく出た、ネスカフェのコーヒーメーカ―3種をご紹介したいと思います。
粉で淹れるネスカフェコーヒーメーカー
ネスカフェというとインスタントの粉を思い出すと思います。この粉を使ってコーヒーを淹れることができるタイプがあります。
それがネスカフェゴールドブレンドバリスタシリーズにになります。
これはエコ&システムパックを使用します。スーパーやドラッグストアで購入できるので粉の詰め替えがとても楽にできます。
ネスカフェゴールドブレンドバリスタには3種類あります。
- ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ シンプル
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ シンプル レッド SPM9636(1台)【ネスカフェ バリスタ】価格:3,158円 (2019/12/6 08:14時点) 感想(15件) |
- ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50 [Fifty]
ネスレ日本 Nestle PM9634 コーヒーメーカー ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50[Fifty] プレミアムレッド[バリスタ 本体 フィフティ HPM9634PR]価格:7,590円 (2019/12/6 08:14時点) 感想(11件) |
- ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ i [アイ]
【ネスレ公式通販・送料無料】ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ i [アイ] レッド【コーヒーメーカー コーヒーマシン バリスタ 本体】【コーヒーメーカー コーヒーマシン バリスタ 本体 バリスタアイ】価格:8,127円 (2019/12/6 08:15時点) 感想(25件) |
どの機種もコーヒーの粉エコ&システムパック、ミルクの2つの材料だけで2〜5種類のコーヒーを淹れることができます。
バリスタのメリットとデメリット
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタのメリットは次の3つです。
- ワンタッチで簡単
- コストがかからない
- お手入れがラク
バリスタのメリットはワンタッチでボタンを押すだけでコーヒーを淹れることができることです。
コスパも良く1杯20円ほどになります。毎日飲むコーヒーだからこそコスパがいいのは大変助かりますよね。
しかもお手入れは、水洗いだけでよいので、めんどくさがりの方でも楽々お手入れができちゃいます。
また、このバリスタのデメリットは、作れるメニューが少ないことでしょうか。この後に紹介するコーヒーメーカーはおよそ20種類ものメニューを作ることができるのですが、 ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ シンプルは2種類、アイでも5種類になってしまいます。ちょっと物足りなく感じてしまうかもしれません。
カプセル式のネスカフェコーヒーメーカー
専用のカプセルを使用して淹れるコーヒーマーカーがあります。気軽にいろいろな味を楽しみたい方にはおすすめのタイプです。
ネスカフェドルチェグスト
専用のカプセルをセットしてボタンを押すだけで様々な種類のドリンクが作れるのがネスカフェ ドルチェ グストシリーズです。厳選したコーヒー豆を特殊技術を使って光、空気、湿気をブロックしてカプセルに閉じ込めているので、飲む直前まで鮮度を保つことができます。
ネスカフェ ドルチェ グスト
【MD9744(PB)】【送料無料】ネスカフェ ドルチェ グスト Piccolo Premium(ピッコロ プレミアム) 本体 コーヒーメーカー【RCP】NESCAFE ピアノブラック MD9744-PB価格:3,198円 (2019/12/6 08:25時点) 感想(0件) |
ドルチェグストメリットとデメリット
ネスカフェ ドルチェ グストのメリットは次の2つです。
- 作れるメニューが豊富
- 後片付けが簡単
作れるメニューが20種類以上あり、1杯のコストが55円ほどで豊富なドリンクメニューが作れるのが最大の特徴です。
また、コーヒー以外にも抹茶や紅茶、ココアなども作れます。
ラテなどのミルクを使うようなドリンクでも牛乳を用意する必要はありません。
専用カプセルひとつあればいいので作るのも簡単です。
またカプセルをセットするだけでコーヒーの粉などがマシン内部につくことがないので、ドリンクを淹れ終わったら空のカプセルを捨てるだけでお手入れが楽なのもポイントです。
このカプセルはスーパーでも購入できますが、通販や定期便で購入すると、様々な味のカプセルが購入できるので、利用すると良いでしょう。
本格的な味わいを楽しめるネスカフェコーヒーメーカー
もっと本格的なコーヒーをお望みの方であればおすすめなのが ネスプレッソ ピクシークリップです。
これはコーヒー豆の産地から焙煎方法、専用のカプセルの素材までこだわっているためコーヒーの奥深さを感じることができます。
ネスプレッソ ピクシークリップ
ネスプレッソ コーヒーメーカー ピクシークリップ ホワイト&コーラルレッド D60WR価格:17,314円 (2019/12/6 08:33時点) 感想(0件) |
ネスプレッソのメリットとデメリット
ネスプレッソ ピクシークリップのメリットは次の2つです。
- 本格的な味わい
- 豊富な種類
素材をより厳選しているのがネスプレッソの特徴です。
またネスプレッソ専用のアルミ製のカプセルを使用していて素材の鮮度を保つことでコーヒーの本格的な味や香りが楽しめます。
コーヒーメーカー自体の機能もよく最大19気圧のポンプで1杯ずつコーヒーを淹れるためリッチな味わいになります。
ネスプレッソは本格的な味わいのコーヒーが28種類も用意されています。
チョコレートのような風味のもの、フルーティーなもの、甘みのある香りがあるものなどそれぞれのコーヒーの味や香りの違いを楽しむことができます。
ネスプレッソ ピクシークリップのデメリットは次の2つです。
- コストがかかる
- ネスプレッソ専用のカプセルの購入
ネスカフェのコーヒーメーカーの中で1杯にかかるコストが76円程と最も高いです。
またネスプレッソ専用のカプセルを使わなくてはなりません。そのカプセルはスーパーなどで手軽に手に入れられないので通販や定期便を利用する必要があります。
最後に
ネスカフェのメーカーはコーヒーマ種類が豊富なので、本当に簡単でブラックだけあれば言い方ならばシンプルを、いろいろな味を気軽に楽しみたい方はドルチェグストを、本格的なコーヒーを考えている方はピクシークリップを選ぶと、毎日のコーヒータイムがより楽しいものになるのではないでしょうか。
ぜひ自分の好みに合わせてコーヒーメーカーを選んでみてくださいね。
気軽にコーヒーを楽しみましょう。
コメント