コーヒーはちょっとした淹れ方のコツをつかんでしまえばおいしく淹れられます。ポイントを知っておいしく作りましょう。
粉タイプのコーヒーには2種類ある
コーヒーの粉には2つの種類があります。特徴を説明します。
豆を挽いた状態のレギュラーコーヒー
まず、一つ目はレギュラーコーヒーの粉です。焙煎された豆のみで構成されています。
このレギュラーコーヒーと呼ばれるようになったのは、19世紀末にインスタントコーヒーができてからなんだそうです。レギュラーとは正式なという意味を込めてつけられた、名称なのです。
レギュラーコーヒーで淹れるときは、お湯や水で抽出します。ホットならばフィルターで濾すドリッパーを使用しますし、アイスならば容器で抽出します。
手軽に楽しめるインスタントコーヒー
二つ目はインスタントコーヒーの粉です。ソリュブルコーヒーと呼ばれることもあります。
ドリップして抽出したコーヒー液から水分を取り除いて粉状にしたもので、カップにお湯や水を注ぐだけで完全に溶けるのが特徴です。
手間なくコーヒーを簡単に楽しめるのでとても人気があります。ただし、一度ドリップしたものを再度溶かすので風味はあまり長くは持ちません。
ペーパードリップコーヒーの淹れ方
必要な器具
- ドリッパー
- サーバー
- ペーパーフィルター
- ドリップポット
- 計量スプーン
- タイマー
- コーヒーカップ
上記の器具が必要になります。
ペーパーフィルターはドリッパーの形状に合うものを選びましょう。
また、ドリップポットはお湯の調整がやりやすいように、細口になっているものを選ぶと良いでしょう。
毎回同じ味わいで楽しむためには、計量スプーンとタイマーを使うと、より同じ味わいのコーヒーを楽しむことができます。
インスタントコーヒーを楽しむには
インスタントコーヒーもちょっとしたコツを抑えておくとよりおいしくなります。
お湯の温度に注意
大切なのはお湯の温度です。沸かしたてのお湯は温度が高すぎて苦みの多い味わいになってしまいますので、まろやかなコーヒーに仕上げるには、80~90℃位に冷ましましょう。
お湯で事前に粉を溶く?
インスタントコーヒーは少しのお湯(スプーン1杯程度)で溶いてから淹れるとよりおいしく仕上がります。これはコーヒーの粉をしっかりと溶かすことで味にムラが出ないためです。
自宅で香り豊かなコーヒーを楽しもう
レギュラーコーヒーもインスタントコーヒーも粉状ですが、それぞれ特徴があります。お湯を注ぐだけで作れるインスタントに対して、ドリップして抽出するコーヒーです。
正しい抽出方法や、インスタントを水で先に溶いたりして、より美味しくコーヒーを楽しみましょう。どちらも香り豊かになります。
毎日のコーヒータイムをより豊かにしませんか。
コメント