コピアルクと聞いただけでコーヒー豆だとわかる方は大変なコーヒー通です。今まではこのジャコウネコのフンから採れるコピアルクが世界一高いコーヒー豆だといわれてきました。しかしその上をいく豆があるそうです。ちょっと探ってみましょう。
世界一高いといわれるコーヒーブラックアイボリー
先ほどもちょっと触れましたが、コピアルクはジャコウネコのフンからでしたが、今回のブラックアイボリーはなんと、象のフンから採られるのです。
主にタイで製造されています。コピアルクが1ポンド当たり375ドル(約4万5千円)位するのに対して、ブラックアイボリーは1ポンド当たり(約18万円)前後で取り引きされているそうです。
ブラックアイボリーがいかに桁違いかがわかると思います。
猫が象に抜かれてしまったという事でしょうか
手に入りやすいのはコピアルク
ブラックアイボリーまで高価では、なかなか手にすることは難しいと思います。また、国内で提供してくれるお店もまだないようです。
コピアルクは一部の店で提供してくれるところもあるので、
口にすることができそうです。
また、通販でも手に入るようですので、一度注文してみてはいかがでしょうか?
コメント