インスタントコーヒーをよりおいしく飲みたい!

コーヒー

コーヒーを淹れるのがめんどくさいときや、おいしく淹れられないなんてことあると思います。でもちょっとしたコツをつかめばスティックタイプのインスタントコーヒーでもとてもおいしくなっちゃうんです。今回はスティックタイプコーヒーのおすすめと淹れ方のコツをご紹介しましょう。

スポンサーリンク

手軽にサッとインスタントコーヒー

なんといっても手軽でおいしくコーヒーをいただけるのがメリットですよね。

粉にお湯を注げば出来上がり!

でもちょっと風味が足りなかったりしませんか?

最近では砂糖入りやミルク入りなどバリエーションも増えてブラック以外も出てきているので選ぶのが楽しみだったりします。

賞味期限も3年と長く、1杯あたり30円ほどとコスパもいいのです。

持ち運ぶのにもバックに忍ばせられるのもいいですよね。

インスタントコーヒーをおいしく淹れるためのコツ

おいしくなるコツをご紹介しましょう

ポイント1 ダマを作らない

基本中の基本ですがお湯にしっかりと溶かすことが大切です。

まずはカップにお湯を少し入れて温めます。そしてそのお湯をいったん捨てます。そして粉とお湯を少し入れたら、スプーンで練るのです。ここでよく練ること出玉になるのを防ぎます。

お湯の温度は80℃~90℃が適温!

温度が高すぎると苦みが出てしまい、低すぎると酸味が出てきてしまうので要注意です。

ポイント2 電子レンジでチンでコクがUP!

先ほどよく練ったコーヒーにお湯ではなく水を注ぎますここが重要!

500Wの電子レンジで2分加熱します。

なんと味わいが凝縮されて、コク、苦み、酸味がより豊かになります。

フレーバーコーヒーを作ろう

おいしくインスタントコーヒーが淹れられるようになったと思いますが、ブラックでは飽きてしまうこともありますよね。

そこで…カルディなどで販売されているキャラメルソースなどを使えばフレーバーコーヒーの出来上がり!

楽しみが増えます。

そのほかにもはちみつを加えたりするのもおすすめです。

おすすめのスティックコーヒー

おすすめのスティックコーヒーをご紹介します。

ドトール スティックカフェ

味のバランスが良くお湯に溶けやすくて、香りが良いです。

マキシム ローストアソート

優しい味わいで4種の焙煎が楽しめます。

ねすカフェゴールドブレンドコク深めstickブラック9P

味わいが深く後味が苦めになるのでアイスコーヒーにおすすめです。

スターバックス ヴィア コーヒーエッセンス パイクプレイス ロースト

苦味が控えめのさっぱりとした味わいです。

おすすめstickのカフェラテタイプ

キーコーヒーカフェラテ贅沢仕立て

コーンシロップと甘味料が入っています。コーヒー感はしっかりとしています。

ブレンディカフェラトリースティック濃厚クリーミーカプチーノ

かなり甘めの味わいです。お湯を少なめにして飲むとコクがUPします。

おすすめstickデカフェタイプ

ネスカフェゴールドブレンドカフェインレス

砂糖とクリーム入りでかなり甘めですが苦みが少なくコーヒー感はしっかりとしています。

UCC おいしいカフェインレスコーヒースティック

少し酸味があり、苦みやコクは少なめです。えぐみがないので飲みやすいです。

最後に

いろいろとご紹介してきましたが、ブラック派やデカフェ派の方でもサッといつでもおいしくいただけるので、ぜひ一度おいしくなるコツを試してみてくださいね。

ではおいしいコーヒータイムをお楽しみください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました