インスタントコーヒーをおいしく飲むコツ

コーヒー

手軽においしいコーヒーが飲めるインスタントコーヒーですが、ちょっとひと手間でおいしくなっちゃうんです。

スポンサーリンク

キーワードは練る

インスタントコーヒーをカップに入れるまでは何も変わりません。そこで。ティースプーン1杯の水を入れます。そして、スプーンの背でインスタントコーヒーの粉を練るのです。

このひと手間だけでグーンとおいしさが倍増します。

温度にもこだわる

手軽さゆえにそのまま夜間やポットから直接お湯を注いでしまいがちですが、最適な温度は80℃から90℃が良いといわれています。

一旦ポットに移してあげるだけで温度が適温まで下がりますので、ちょっとひと手間掛けてあげましょう。

ちょっと焦がす

電子レンジでやれば簡単です。

練った後のコーヒー粉にティースプーン5杯ほど水を足します

それを電子レンジに入れますが600wで50秒ほど温めるだけで苦みが増してきますのでエスプレッソのような風味に変身します。

ミルクで割ればラテになるので、おすすめですホットでもアイスでもどちらでも大丈夫です。

料理にも使える

カレーの隠し味に

本格的に小麦粉から炒めて…なんていうと敷居が高くなってしまうので、市販のルウからでもOK。煮込むときにスプーン1杯程度加えてあげるだけで柔らかな苦みをプラスすることができるので、普通のカレーがお店のカレーになります。深みが出ておいしいですよ

肉料理に

ステーキ肉は焼く前にコーヒーにつけておく柔らかくなるのです。

普通にインスタントコーヒーでコーヒーを作って、常温に冷ましたらお肉を漬けましょう。

およそ30分くらいつけておけば大丈夫です。

煮込み料理の時にも、少し入れてあげるとお肉をスモークしたかのような風味が出てきます

ぜひお試しください。

最後に

お手軽なインスタントコーヒーですが、ただ飲むだけではもったいないことがお分かりいただけたかと思います。

ちょっとした手間を加えるだけなので、ぜひお試しになってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました