ひと手間でインスタントコーヒーがおいしくなる裏技3選

コーヒー

いつでも簡単にリラックスできる時間を作ってくれるインスタントコーヒー

最近ではレギュラーコーヒーに挽けず劣らずな味わいのものも多くなってきました。

そこでせっかく淹れるのですから、おいしく飲みたいのでおいしくなる裏技3選をご紹介します。

スポンサーリンク

抹茶のように茶せんでインスタントコーヒーを泡立てる

抹茶を泡立てるようにインスタントコーヒーをかき混ぜることで味わいがよくなるというのだ(教えて!gooウォッチ「インスタントコーヒーの知っておくとひと味違う裏ワザ~抹茶風泡立てコーヒー編~」より)。

「抹茶の代わりに、インスタントコーヒーを茶わんに入れ、お湯を注いで茶せんでシャカシャカッ……お手前をいただくような程よい緊張感もさることながら、茶せんで泡立てることで風味がやわらかくなります」(日本インスタントコーヒー協会)

という事なのです。もし茶せんをお持ちであればお試しいただきたい裏技です。

野菜炒めの隠し味に

焼肉のたれにあらかじめ少量のインスタントコーヒーを加えて味付けすることです。

こうすることで味の深みが増して香ばしくなるそうなのです。

ですが、入れすぎるとコーヒーの味わいが主張し過ぎてしまうようなので、少しずつ様子を見ながら入れるのがよさそう。なので、調節しながら入れてみてくださいね

インスタントコーヒーが魚の臭みを消す

お湯で溶いたインスタントコーヒーを加えて炊き込むことで香ばしさがグンと増すらしいのですが、特に魚を使った炊き込みご飯でその効果が発揮されるそうです。

コーヒー風味が魚の生臭さを取り去ってくれるという事なのです。(教えて!gooウォッチ「インスタントコーヒーの知っておくとひと味違う裏ワザ~炊き込みご飯編~」より)。

最後に

毎日飲むだけしか使っていないインスタントコーヒーも、いろいろな使い道があるのだという事に驚かされます。

一度だまされたと思ってトライしてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました