大人数でコーヒーを楽しむならば、ドリップして楽しむ方が雰囲気もあった良いと思いますが、自分一人となると大きなコーヒーメーカーでは手に余ってしまいますよね。今回は一人用のコンパクトなコーヒーメーカーを4つほどご紹介します。
置き場所があまりないのであれば一体型がいい
フレンチプレス
フレンチプレスとは、ポットに直接コーヒーの粉を入れ、そこにお湯を注ぎ、しばらくたったあと、ブランジャーと呼ばれるフィルターでプレスしてコーヒーを抽出します。
紅茶のポットにもよく見られるタイプです。
今回ご紹介するタイプはタンブラーもついているので一人用としては十分機能的なものです。
毎朝飲むなら全自動で本格派なものがベター
全自動コーヒーメーカー
豆から挽きたてのコーヒーを楽しめるコーヒーメーカーです。
豆の挽く粗さも2段階で調節でき、ペーパー不要の金属ドリッパーを採用しています。
ミルも内蔵されていてすっきりとしたスタイルです。
コスパ重視なら、ドリップ式を
マグカップ付きコーヒードリッパー
HARIO (ハリオ) ワンカップ カフェオールは、ドリッパーとマグカップがセットになった、日本のガラスメーカーハリオの商品です。
スタイリッシュな形も人気です。
本格派のコーヒーメーカー
イタリアのコーヒー老舗メーカーデロンギは、数々の本格的なコーヒーメーカーを発売しています。その中でも、一人用から使える本格派をご紹介します。
最後に
コーヒーメーカーはメーカーから淹れ方まで多種多様な商品があります。
今回紹介したコーヒーメーカーは一人でおいしく淹れることを目的としているので参考になれば幸いです。
好みもあると思いますので、いろいろ当たって自分の一品を見つけてみてはいかがでしょうか。
コメント